
さあ 歩き出そう
僕等の文化を創るために。

自然科学について
About
自然科学部部門は、福岡県高文連では19番目の専門部として、平成22年に設立されました。現在、県下91校で構成されています。
自然科学部門では毎年、福岡県高等学校理科部会のご協力のもと、物理・化学・生物・地学研究発表、およびポスター発表の各部門で県大会を行い、各校の研究成果を発表しています。優秀な研究発表を行った高校は県の代表として、九州高等学校理科教育研究会主催の九州地区生徒理科研究発表会や、全国高等学校総合文化祭に出場しています。
●お問い合わせ
福岡県立武蔵台高等学校
福岡県筑紫野市天拝坂5丁目2-1
TEL/092-925-6441,FAX/092-928-0767
担当/澁田

各種行事日程
Event Schedule
※新型コロナウイルス感染拡大防止により、変更や中止をする場合がございます。
●令和4年度 福岡県高等学校総合文化祭自然科学部門 福岡県大会(県大会)※終了
研究発表大会 :令和4年11月19日(土) 福岡工業大学FITホール
ポスター発表大会:令和4年11月26日(土) 福岡工業大学FITホール
●令和4年度 九州高等学校生徒理科研究発表大会 鹿児島大会(九州大会)※終了
令和4年12月24日(土)、25日(日) 鹿児島大学(郡元キャンパス)
●第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文(全国大会)
開会式・発表 :令和5年7月29日 (土) ~ 7月30日 (日) 鹿児島大学(郡元キャンパス)
生徒交流会・閉会式:令和5年7月31日(月) 谷山サザンホール
●令和5年度 福岡県高等学校総合文化祭自然科学部門 福岡県大会(県大会)※予定
研究発表大会 :令和5年11月11日(土) 福岡工業大学
ポスター発表大会:令和5年11月18日(土) 福岡工業大学
各種報告関連
Report
●令和4年度 福岡県高等学校総合文化祭自然科学部門 福岡県大会(県大会) 大会結果
【令和5年度 全国大会推薦校】(最優秀賞)
・研究発表 (物理):筑紫丘高校「より遮音性の高い防音材を探す」
・研究発表 (化学):明善高校「ヨウ素アミロース複合体に関する研究」
・研究発表 (生物):修猷館高校「メダカがオスどうしで求愛?~におい物質をさぐる~」
・研究発表 (地学):福工大附属城東高校「福岡市上空の雲と天気の関連性」
・ポスター 発表 :福工大附属城東高校「流星の軌道解析Ⅱ~流星群の母天体を探る~」
【令和4年度 九州大会推薦校】(優秀賞、他)
・研究発表 (物理):筑紫丘高校、宗像高校、福工大附属城東高校
・研究発表 (化学):明善高校、修猷館高校、福岡高校
・研究発表 (生物):福工大附属城東高校、東筑高校、明善高校
・研究発表 (地学):福工大附属城東高校、鞍手高校
・ポスター 発表 :福工大附属城東高校、福岡高校